公園概要

公園マップ

MAP

施設紹介

FACILITY

海の森公園のあるところはかつて、東京港の中心部につくられたごみで埋め立てられた「ごみの島」でした。
そんなごみの島を、多様な生きものが生息する美しい森へ生まれ変わらせよう!と、「資源循環」と「都民協働」をコンセプトに『海の森プロジェクト』が進められ、そこに誕生したのが「海の森公園」です。

都内の公園や街路樹から出る枝葉を利用した土づくりを行うとともに、森づくりに必要となる苗木は、小学生やボランティアがどんぐりから育て、東京都を中心に、2万3千人にも及ぶ市民や団体、企業やNPOなどの多様な人々が協力しあい、約24万本を植樹しました。
今ではいきものを育む森へと成長しています。

海の森公園は、こうしてたくさんの人たちの手によって生まれ変わった、緑豊かで広大な自然から学び、楽しめる公園です。
園内では、自然体験やスポーツ・健康づくりなどのイベントも予定しています。

マスコットキャラクター

MASCOT CHARACTER

うみのもりすけ Uminomorisuke

★はじめまして★
「うみのもりすけ」は海の森公園で発見された幻の生物です。
特技は木登りと水遊び、ゴミ拾いです。
子供たちが大好き!
みんなよろしくね!

うみのもりすけ Uminomorisuke